Mozilla Japan始動

このエントリーをはてなブックマークに追加

”Mozilla の普及・促進を目的に「Mozilla Japan」活動開始”だそうです。うまく機能するといいですね。いずれネスケは統合されてしまうのでしょうか?

これだけインターネットが普及して、ありとあらゆるところで利用されてると、ブラウザもただ見れればいいというわけにはいかないですよね。少なくともどんなブラウザでも、見え方が同じになってくれないと。そのためにはHTML、CSSをきちんと書かないといけないのですが、CSSはブラウザによって理解の仕方が違うところが面倒くさい。いままでは、ブラウザに独自の機能を盛り込む事で競争してきたところもありますが、これからはW3Cの仕様にいかに準拠させるかというところで、競争していって欲しいですね。

タダじゃないブラウザもある。
オペラ
OMNI WEB

Mozilla Japanより引用
有限責任中間法人 Mozilla Japan (東京都千代田区、代表理事:相磯秀夫、以下 Mozilla Japan) は 2004 年 8 月 19 日、Mozilla オープンソースソフトウェアプロジェクトに向けた組織的、法的そして財政的支援を提供するために設立された米国 Mozilla Foundation の公式アフィリエイトとして活動を開始したことを発表しました。
このエントリーをはてなブックマークに追加